高知県れいほく「地域の総合商社」間伐材木工製品製作、焼酎製造。

インフォメーション

  • HOME »
  • インフォメーション

bana_event2top forest_titleline

ばうむなNEWSや、ばうむな仲間情報が満載!               れいほく地域のイベント情報なども随時ご紹介!

 

 

forest_titleline                           2014年4月29日(

        歩こ〜るん 春の汗見川編モニターツアー 開催 

美しい岸ツツジを見ながら汗見川散策し、本山町清流館近くの川原で陶芸教室、嶺北の地酒
が満喫できるおきゃくを行います。
お子様用メニューとして川遊び体験もありますので、ご家族ご近所お誘い合わせの上ぜひご
参加下さい!
                参加申込書はコチラ⇒イベント詳細用紙をダウンロード
aruko-runn monita-

forest_titleline

                           本格米焼酎「天空の郷」2014年4月2日出荷分 受付開始!
                           注文用紙はこちらをクリック!⇒注文用紙をダウンロード
本格米焼酎「天空の郷」
2014年4月2日出荷分の受付を開始します。
焼酎をまだ飲まれていない方、ご購入出来なかった方。また飲みたいと思っている方は
こちらから用紙をダウンロードし、FAXでお送り下さい。
品数に限りがあるため、注文はお早めに。
fax4.2
forest_titleline

                           本格玄米焼酎「天空の郷」2014年2月3日いよいよ発売!
                           取扱い店舗様 大募集!チラシはこちらからダウンロード
初回蔵出し記念! 本格玄米焼酎「天空の郷」
東京・大阪 創作料理店・居酒屋 お取扱い店 大募集!
限定100本で試飲用焼酎サンプルをご提供致します!
募集日 平成26年2月1日~3月31日まで
pr poster 2014.2.3
         2013年度 ばうむ蒸留所お披露目会⇒チラシはこちらからダウンロード
                 本格玄米焼酎「天空の郷」ついにお披露目!forest_titleline
12月8日お披露目、式典、試飲、お食事盛りだくさんのセレモニーイベントを開催します!イベントでは「しばてん踊り」や「本山町クイズ」、「餅投げ」もあります。皆さんお誘い合わせのうえぜひお越し下さい!
ohirome2
日時 2013年12月8日(日曜日)
開催場所 ばうむ合同会社吉野事務所(高知県長岡郡本山町吉野173
参加費 無料(食事参加の方のみ お一人様¥1,000)
お問い合わせ先

ばうむ合同会社 吉野営業所

TEL:0887-72-9900   MAIL:info@baum-llc.com

 

         2011年度 本山のおきゃく ⇒チラシはこちらからダウンロード
                 「本山DEEPツアー」
forest_titleline
四国のまん中、本山町。昼は農作業などの仕事。夜はみんなで『おきゃく=宴会』。地元の美味しい料理と地酒、そして私たちとの交流をお楽しみください。
おきゃくとは・・・祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、地域のコミュニケ―ションを促進し、伝統や文化を継承していく役割をもっています。

日時 第1弾:2011年 5月21日(土)、5月22日(日)
第2弾:2011年7月9日(土)、7月10日(日)
第3弾:2011年10月1日(土)、10月2日(日)
第4弾:2011年11月19日(土)、11月20日(日)
第5弾:2012年2月11日(土)、12日(日)
全てのプログラムは1泊2日となっております。詳しくはパンフレットをご覧ください。
開催場所 開催,宿泊場所:汗見川ふれあいの郷清流館(長岡郡本山町沢ヶ内626)
参加費 大人 15,800円 宿泊費、食費(3食・宴会代込み)体験費込み
早割、連れ割あり ※高校生以下の参加の場合はお問い合わせください。
対象 本山町地域再生・産業振興戦略会議
(事務局:ばうむ合同会社内 本山町おきゃく実行委員会)

高知県長岡郡本山町助藤1372
TEL:0887-76-3355   MAIL:info@baum-llc.com
主催 本山町おきゃく実行委員会
後援 本山町、ばうむ合同会社

 

       伐採から製作まで!!親子で参加木の学習製作ツアー⇒チラシはこちら
                 「本山DEEPツアー」
forest_titleline
木の机を作るなら伐採から製作まで。
一生の思い出となる木の机を森の国、嶺北で作りませんか?

日時 第1回 2010年9月4日(土)、5日(日)【1泊2日】 
第2回 2010年11月13日(土)【日帰り】
開催場所 1組:60,000円【大人一人、小人一人】(机・椅子代、1泊5食付き)
参加に追加がある場合は・・・
大人1名につき、15,000円、子ども1名につき、10,000円 別途ご連絡ください。
※上記の金額に会場までの交通費は含まれません。
参加費 大人 15,800円 宿泊費、食費(3食・宴会代込み)体験費込み
早割、連れ割あり ※高校生以下の参加の場合はお問い合わせください。
対象 親子(小学校~中学校3年)
※お子さんは3歳以上であれば、参加可能となっております。

申し込み先 木の机製作ツアー ばうむ合同会社 担当:井上
Tel:0887-76-3355
Fax:0887-76-3365
E-mail:info@baum-llc.com
主催 ばうむ合同会社
後援 吉野川リビング

 

                 -LIVE IN MISSYSIPPY-
                       沖縄からの唄旅
forest_titleline
高知県嶺北地域本山町にあるオシャレなカフェ ミシシッピー。今回はそのカフェで沖縄からゲストをお呼びしてライブを開催いたします。ゆったりとした空間と沖縄の音楽をお楽しみください。

日時 9月19日(日) 6:30開場 7:00開始
第2回 2010年11月13日(土)【日帰り】
開催場所 高知県長岡郡本山町本山1102-1(CAFE MISSYSIPPY)
参加費 前売り券1500円 当日   2000円
ゲスト 唄・三味線 古我地 HP:http://kogachi.com
唄・三味線・太鼓 メリー HP:http://www.gushimegumi.com/merry/Welcome.html
本山からの唄 FUJI

申し込み先 CAFE MISSYSIPPY Tel:0887-76-2069
主催 CAFE MISSYSIPPY
後援 吉野川リビング

 

footer2

inform_21

 

flow

 

 

goto_top_1

お気軽にお問い合わせください TEL 木材加工事業0887-76-3355 / 焼酎事業 0887-72-9911 受付時間 9:00 - 17:00 [ 土・日・祝日除く ]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © ばうむ合同会社 All Rights Reserved.
PAGE TOP