高知県れいほく「地域の総合商社」間伐材木工製品製作、焼酎製造。
ブログ

ばうむ 合同会社

わんぱーくこうち開園20周年記念

本日は気持ちのいい晴天で春の暖かみを感じた気候でしたね。 明日、明後日(6日・7日)は高知県各地域でたくさんのお祭りやイベントが行われます! 「高知城花回路」 「和で綴る花と灯り」を基本コンセプトに今年で7回目を迎えます …

やまびこ窯

 土佐町道の駅裏手にある「やまびこ窯」。 様々な形の陶器類がずらり並ぶ。 どれも個性豊かで味があり、手にとると伝わる 重みとさわり心地が最高。 体験教室も行っているので陶器に興味のある方は ぜひ工房をのぞいてみ …

オリジナルメダル

 ばうむでは木製メダルなどの制作も行っております。 よさこい祭りで踊り子の方々に贈る鳴子メダルなど、様々なメダルを制作してきましたが、今回少し変わったメダルを制作しました。 こちらのメダルは、大豊町で行われる「 …

第2回なめかわまつり

  4月14日、日曜日にふれあいの里なめかわ(本山町下関合茶)にて 第2回なめかわまつり ~川のせせらぎをききながら春を感じよう~ が開催されます! 前回、去年の6月に行われたなめかわまつりは ジャズを聴きなが …

地域おこし協力隊活動報告会

先週木曜日、本山町地域おこし協力隊の活動報告会に行きました。 これは地域おこし協力隊の3年間の活動、今後の活動を発表する会で、 ひとりひとりスクリーンを使い、入隊したいきさつや、行ってきた活動、 その思いを発表していまし …

端材の活用

ばうむでは、杉・桧を主に加工しておりますが、こちらの表札は欅で製作しました。 元々は、建具を製作する際に出た端材でしたが、それを表札サイズにし塗装を施し印字をした後墨入れをすると、とても重厚で高級感のある表札となりました …

桜と汗見川

昨日は激しい雨の際に桜の花びらが散ってしまうのかな・・・と思っていたところ 雨が止んだ今日は綺麗に咲き誇っていました!(私はまだ花見をしていないので、とても嬉しい)  汗見川と桜 汗見川も雨による濁りが全くなく …

桜の次は岸ツツジも…

先日本山町内を車ではしっていると待ちわびていた桜が やっと咲いていました。このついでに汗見川の方へも行くと なんと「岸ツツジ」もツボミを出していました。 本山町は桜の他にも「岸ツツジ」も有名で、毎年汗見川では「岸ツツジツ …

グーグルストリートビュー

 2月20日から高知県がグーグルストリートビューで閲覧可能になりました。 徳島県と共に全国で45番目です。 http://goo.gl/maps/hek9O 439号線も載っていますので、訪れる前の下見や疑似本 …

特別な日にフォトフレーム(メッセージ刻印)

 嶺北地域の住民方にお届けする「季刊誌ばうむ 2013春号」(4月1日発刊予定)の商品紹介ページの情報を一足先にご紹介します。 moku-laceフォトフレーム(メッセージ刻印入り) 贈答用にフォトフレームの裏 …

« 1 26 27 28 32 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © ばうむ合同会社 All Rights Reserved.
PAGE TOP